圧力鍋 |
|
|
フライパンがキズだらけになってしまって 焦げ付きがひどくて換えました。 今度のは40000回金属ヘラでこすっても大丈夫って コピーにつられて買いました^^;
そして 圧力鍋も買いました! とっても便利そうなのです。 早く美味しく調理できて、時間もガス代も節約
さっそく最初の料理 「にんじんとじゃがいもの自然スープ」にしました! たまねぎもキャベツもなかったので ちょーシンプルです^^;
15分加圧して 自然冷却中15分ぐらいかかりました。
| |
|
じゃがいもは煮崩れするかと思って 丸ごと入れましたけれど、、、 15分程度の加圧ではぜんぜん崩れませんでしたので 半分か1/4に切って入れた方が良いと思います。 にんじんはやわらかくてちょうどよいかんじです。 どちらも皮を剥かずに たわしでよく洗って鍋に入れてます。
皮はくせがある味なので 自然食好きな人にしかお勧めしません。 でも、たしかマクロビオテック食では皮は剥かないで調理するはずです。 スープはコンソメと砂糖を小さじ1です。
今夜はゆで豚を作ってみたいと思います
| |
|
Feb.10.2007(Sat)12:32 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなものを買った | Admin
|
博多ラーメンしばらく? |
|
|
西新に本店のある博多ラーメンしばらくが 中洲川端商店街に出店!?
今日、会社から歩いて帰宅したのですが
途中
あの 博多ラーメンしばらく が
中洲(川端)に進出でしょうか!?
今日は入りませんでした。
徒歩5分圏なので 通えます
| |
|
Feb.6.2007(Tue)02:00 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
納豆アラカルト2 |
|
|
今日は支店の移転に伴う 片付けデーとなりました。
納豆アラカルト 今日はカレーとのコンビネーション
| |
|
Feb.6.2007(Tue)01:50 | Trackback(0) | Comment(4) | こんな料理を創った | Admin
|
東レPPT |
|
| 東レパンパシフィックテニス
マルチナ・ヒンギス5回目の優勝
観てました。
1セット目の中盤は押され気味でしたけれど それも余裕? 1セット目の後半からはまったく危なげなし。 元女王の復活です。
この東レPPTは 前の会社が東レの子会社だったってとこもあったり 学生のときにバイトでコートの設営をしたり っていこともあってとても感慨深い大会です。
当時はナブラチロワの全盛期でした。
ヒンギスがマルチナのファーストネームを引き継ぎましたけれど イメージとしてはヒンギスは ナブラチロワのライバルのクリス・エバートです。
プレー自体はナブラチロワに近いのかも知れません。
学生時代、SEIKOスパーテニスの設営も手伝ってました。 男子は神様ヴォルグにコナーズ、悪童マッケンローV.S宿敵レンドル、新星ビランデル、 そんな時代でした。。。
「ボールいきまーす♪」 またボール拾いしたいと思いました
| |
|
Feb.4.2007(Sun)22:45 | Trackback(0) | Comment(3) | スポーツ | Admin
|
別府大分毎日マラソン |
|
| 8インチのTVで観てました。
あー!ココ! いつも泊まってるホテル
屋上に温泉あるんだ
とか
あー ココ! このスタンド絶対水増し請求してるぜ!
とか
誰もいない部屋で ひとりごと(^^ゞ
| |
|
Feb.4.2007(Sun)22:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 博多通信 | Admin
|