五輪招致 |
|
| 福岡市V.S東京都で繰り広げられた五輪の招致合戦。 東京33票、福岡22票で決着がついた。
福岡でも賛否両論。財政を危ぶむ声から反対派も多かった。 朝の地元ラジオの調査では 福岡市民でさえ福岡が候補地になると予想した人は15%だった。
東京で2度目の五輪って言われてもいまいち盛り上がらないし 福岡でも、もしも開催できればいいのかなぁ…程度。
国民の意思は 「五輪を開催することがなんだい?それがどうした?」 なんじゃないでしょうか。 42年前の東京オリンピックの盛り上がりとは違うでしょう? 当時を知りませんが 今は時点で五輪の開催については、 はっきり言ってあまり関心がありません。どうでもいいです。
| |
|
Aug.30.2006(Wed)23:17 | Trackback(0) | Comment(2) | 社会 | Admin
|
夏休み |
|
| 台風10号のこと 甲子園のこと 書いたんだけど ネット不調でアップできませんでした。 ま いっか。 ありきたりの内容だから。
昨日から仕事復帰 テーマはソーゾー。
| |
|
Aug.23.2006(Wed)01:56 | Trackback(0) | Comment(1) | ひとりごと | Admin
|
小泉首相終戦の日に靖国神社参拝 |
|
|
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000003-yom-pol
ついに信念(公約)を貫いた国政の最高責任者。 侵略戦争の美化だと受け止めるアジア諸国。 国益に反する愚行だと批判する野党。
それぞれの立場でさまざまな意見が交錯する”靖国問題”
アジア諸国は靖国参拝を神経質に受け止め過ぎると思うし 靖国参拝=侵略戦争の美化→抗議 というお決まりの図式は短絡過ぎると思う。
靖国参拝のあと追悼式に参列し千鳥が淵戦没者墓苑で献花する。 戦没者に対する哀悼の意と二度と戦争を引き起こさないという信念を表した小泉首相の行動は一貫していて正しいと思う。
この行動が今はアジア諸国を刺激することになったとしても 侵略戦争を美化した行動ではないということを いつかアジア諸国の人々にも理解して欲しいと思う。
| |
|
Aug.15.2006(Tue)13:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
<停電>東京都内、千葉などで大規模に発生 |
|
|
14日午前7時40分ごろ、東京都内、千葉県浦安市などで大規模な停電が発生した。地下鉄各線が止まったほか、信号機が作動しないなど交通が乱れた。エレベーター内の閉じ込めなども起きている。原因はクレーン船が送電線に接触したため。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000024-jij-pol
電車は止まり信号も止まりエレベーターが止まり 首都機能がマヒ。 ポンプでくみ上げる水道も使えなくなり 冷房も電話も使えません。 現代生活で電気が使えない状態は致命的です。
クレーン船が送電線に接触したために大規模停電。 今回は事故ですが、悪意をもった人が意図的に行ったとしても 同じとこを起こせるということです。
危機管理としてこれでいいのでしょうか? 防ぎようがない?
電気はいつでも当たり前にあるもの。 過信に対する警笛にもなったかもしれません。
それにしても、このクレーン船に対する損害賠償の請求とか 民事、刑事の訴訟はおきないのでしょうか? 被害は相当な金額になると思うのですが。
| |
|
Aug.14.2006(Mon)12:17 | Trackback(0) | Comment(1) | 社会 | Admin
|
赴任4ヶ月 |
|
|
早いもので8月です。 真夏です
福岡に赴任して4ヶ月が経過しました。
だいぶ慣れてきましたし 散歩もガツガツとしなくなりました。
で、今日はなぜか焼肉が食べたくなって スパーで肉を購入し 赴任以来、初めてフライパンと油を使いました。
まだ、ケチャップとマヨネーズの封は切ってません
| |
|
Aug.6.2006(Sun)21:26 | Trackback(0) | Comment(4) | こんな料理を創った | Admin
|