18ヶ月 |
|
 |
| 福岡に単身で着任してから 今日でちょうど18ヶ月 いろいろなことがありましたけれど 振り返ればあっと言う間でした。
暑かった9月ですが空を見上げれば鱗雲 秋空に変わりました。
明日から10月新しい期に入ります。
これからも 新鮮な気持ちを維持して創造的に仕事ができれば好いと 思います。
~『人生の扉』を聴きなら
| |
|
Sep.30.2007(Sun)17:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 博多通信 | Admin
|
最強の鷹 力なく落ちる |
|
|
☆日ハムがリーグ優勝連覇☆
『最強の鷹軍団無念の2007年』
制度の壁にリーグ優勝を阻まれた 2004年、2005年とは明らかに違うチーム力の低下は否めない。 今日の楽天との試合も力なく 14安打の3得点であっさりと敗れてしまう。 空回りなのか、落胆なのか… きっとモチベーションが上がらない理由があるのだと思う。
モチベーションというのは当然自分で作るものだけれど 多くの場合は環境によって左右され時には阻害される。
-環境に左右されないモチベーション-
どんな状況でも捨てずに持ち続けるものは生へのモチベーション。
【自分の人生を生き抜く力】
がんばれホークス。
| |
|
Sep.30.2007(Sun)00:42 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
ホークス痛い連敗 |
|
 |
| リーグ優勝を目指すホークスは3位ロッテとの直接対決で まさかの2連敗 3位に順位を落とした。 ヤフードームでの連敗にファンは落胆の色を隠せない。
残り5試合で首位ファイターズに4.5ゲーム差 ペナントレース終盤でのもたつき失速で リーグ制覇はほぼ絶望的な状況に陥った。
昨年は3位に終わったホークス。 今年はここから巻き返しなるのか。 せめて2位になってホームでクライマックスシリーズを開催して欲しい。
☆ホークスのHPより☆ http://www.softbankhawks.co.jp/special/2007/climax_series/about_cmx/index.html ■昨年のプレーオフとはここが違う 【リーグ優勝の位置づけ】 昨年までのプレーオフとの大きな違いは、リーグ優勝チームの位置づけです。昨年まではプレーオフの勝者がその年度のパ・リーグ優勝チームとされていました。そのために、ホークスは2004年、2005年とレギュラーシーズンを1位で終えながら、プレーオフで敗退したために優勝チームとなれませんでした。
しかし、今年はレギュラーシーズン勝率1位のチームがそのリーグの優勝チームとなります。つまり、クライマックスシリーズは「リーグ優勝決定戦」ではなく「日本シリーズ出場権決定戦」というわけです。それによって、これまでセ・パの優勝チーム同士がその年の日本一を争ってきた日本シリーズも少し意味合いが違ってきます。
【アドバンテージ制度の撤廃】 次に昨年導入されたシーズン1位チームへの1勝のアドバンテージがなくなります。思えばホークスは2004年と2005年、2位に4.5ゲーム差をつけ、わずか0.5ゲーム差足りないばかりにアドバンテージを獲得できませんでした。もしアドバンテージの1勝があれば、どちらもホークスが優勝していたのですが…。そして、2006年は無条件でアドバンテージがつく制度に変わり、ファイターズとの決戦ではその「1勝分」に泣きました。
【ホーム&アウェー方式の見直し】 アドバンテージが消えた代わりに、開催される球場についても変更されます。昨年の第2ステージは、第1試合、第2試合がシーズン1位チームのホーム球場、第3試合、第4試合が第1ステージ勝利チームのホーム球場という「ホーム&アウェー」方式でしたが、今年の第2ステージはすべてシーズン優勝チームのホーム球場で行なわれます。
【2つのステージ】 クライマックスシリーズ第1ステージ レギュラーシーズン2位と3位のチームが3回戦2勝制(先に2勝したチームが勝ち、1勝1敗1分の場合は2位チームの勝ち)で戦い、勝ったチームが第2ステージへと駒を進めます。なお、レギュラーシーズン同様に延長戦は12回までで、試合はすべて2位チームのホーム球場で開催されます。
【クライマックスシリーズ第2ステージ】 レギュラーシーズン優勝チームとクライマックスシリーズ第1ステージ勝者が5回戦3勝制(先に3勝したチームが勝ち)で戦います。引き分けが生じた場合、レギュラーシーズン優勝チームの勝利数が第1ステージ勝者の勝利数と同数以上になることが確定したときはレギュラーシーズン優勝チームが日本シリーズ出場権を獲得します。延長戦は12回までで、試合はすべてレギュラーシーズン優勝チームのホーム球場で開催されます。
| |
|
Sep.29.2007(Sat)12:19 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
お彼岸に見た夢 |
|
|
☆今朝見た夢☆ これがなんかリアルで鮮明に覚えているので書いてみます。
先日(18日の夜)支店長からゴルフに誘われたせいかもしれません。
舞台はゴルフの練習場です。 一人で練習場に赴きました。 場所はたぶん千葉です。
門構えは古く、市営プールのような入り口 入るとゴルフの練習場なのに、コインロッカーがありました。 これまた市営プールにあるようなブリキでできた 靴が2足しか入らないような小さなロッカーで それも、上下の仕切り板がなくなっていて 「服も靴も一緒?ぼろいロッカーだなぁ」 なんて思いながら 着替えて靴を履き替えて、荷物を置いて練習場に向かおうとすると
すすっと 東南アジア系の女性が寄ってきて さっと腕を組まれて 「練習場はこちらです☆」とエスコートされました。 妙に体を近づけてきて その体温がすごく暖かくて変な気持ちになりながら 歩いて行くと そこにはフジテレビの社屋の中に練習場を作ったみたいな 温水プールのような屋内の10階建てぐらいの練習場がありました。 「あれ?練習場こんなだっけ?」 と言うと 「そうなんです。優香さんをイメージキャラクターに起用してから 白を基調にしたデザインに一新したんですよ」 確かに白基調のデザインになっている。
「練習は上の階のほうがいいですよね?」 と上の階に案内しようとするので 「いや、1階の方がいいよ」 と言うと 「入会手続きをしますので少々お待ちください」 と練習場の横の机のある場所に通されて待っていました。 するとそこに”強面男性”が現れました。 その時に、また別の女性がすっと横に座りました。 今度は日本人です。
女性「それではご入会の手続きを取らせていただきますね」 強面男性「えっと、○○さんですね、 あのですね、大学生の4年間の会費が未納になっておりますねぇ、、 今回はこの間の会費もお支払いいたくことになりますね」 「はっ???」 強面男性「いえ。未納分があるんですよ、これだけ」 と、計算書を見せらて 強面男性「1年間2万4千円ですから4年分で9万6千円です。 その分と合わせて今回お支払いいただくことになります。」 「どういうことですか?」 強面男性「いやぁ、○○さん、困りますよ、 このまま踏み倒されるのかと思ってましたよ」 とすごまれて 「はぁ?冗談じゃない、練習をしにきただけですよ!何を言ってるんですか!」 と言ったところで、 目が覚めました。
なんかすごくリアルな夢で 『えっ払わなければいけないの!?』って少し思ったりして。
これは、きっと ゴルフと年金問題とが繋がった夢だと思うのです。 学生時代の国民年金は未納になっています。 そのことが夢に出てきたのかも??
支払いを迫るゴルフの練習場の支配人は強面男性。
------------------------------------------------
そして、その後、今日、お墓参りを終えて お酒をたくさん飲んでの浅草から帰り道 蔵前で浅草線から大江戸線に乗り換えるのに 外を270m歩くのですが、そこでのこと。 20才ぐらいの女性がタクシーをつかまえて 運転手さんに 「東京駅までいくらでいけますか!?」 と一生懸命に聞いていいるのを見て それが可愛かったので(?)
「あの子”東京駅までいくらでいけますか?”だってさ!^^」 と連れに話したら それを、その連れの強面男性がいて聞いていて
「こらー!なんじゃこらぁ、文句あんのか!おらー!!!」 (もっと関西弁だったかも) みたいに追いかけて迫ってきて
「いや別にそういうわけじゃぁ」 って、喧嘩になったら困るなぁってところで その20才ぐらいの女性が走ってきて強面男性に 「いいから、やめて!」 って言ってくれて、 そのまま何事もなく終わったけど、、、
酔っての一言は気をつけないといけませんね。
| |
|
Sep.24.2007(Mon)02:02 | Trackback(0) | Comment(2) | ひとりごと | Admin
|
秋の気配? |
|
|
虫の声は聞こえています。
日も短くなって確実に秋なのに
気温は32度
暑さ寒さも彼岸まで。
| |
|
Sep.22.2007(Sat)22:22 | Trackback(0) | Comment(0) | ひとりごと | Admin
|