トランプゲーム |
|
|
「戦争」っていうトランプゲームのルールを少し変えてやってみました。 「戦争」っていうのは二人で行う対戦型のトランプゲーム。 52枚のカードを26枚ずつ配って、 自分でシャッフルし上から一枚ずつ出していきます。 1番強いカードが2、次がA以下K,Q,J,10,9・・・3です。 ただし3は2には強い。最強のジョーカーを加えることもあります。両者のカードを比べて多い方がカードを取ります。 同数の場合は次のカードで決めます。
「新しい戦争」は ジョーカーを加えて3が2に強いというルールをなくします。 そして1ターンが終わって 2ターン目はカードを2枚ずつ出してその合計で競います。 A=14、2=15、ジョーカー=20で計算します。 3ターン目(多い方がなくなった時点)には カードを3枚ずつ出してその合計で競います。 次のターン(もしくは、しばらく3枚で対戦した後) 4枚の合計で競うようにします。 (5枚まで増やして良いでしょうが、少し多すぎように思います。)
どちらかのカードが無くなった(4枚出せなくなった)ら負けというルールです。
このルールの良いところは 計算力を使うこと。 ゲームのテンポが速いこと。 比較的 早く決着が着くこと。です。 -------------------------- っていい気になって書いてたら 「そんなの誰だって思いつくよ」 ですって。 トランプゲームの名称は「新しい戦争」だと言ったら 「まんまだ~」 って。まぁね
| |
|
Dec.24.2005(Sat)12:39 | Trackback(0) | Comment(2) | ひとりごと | Admin
|
長崎菜館 |
|
 |
| ちゃんぽん
780円 野菜てんこ盛り すごいボリュームです。
| |
|
Dec.22.2005(Thu)01:07 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな店に行った | Admin
|
忘年会 |
|
|
グルメってわけでもないんですけど やっぱり美味いものを楽しく食べるっていうのは 元気の素になりますよね( ~ё ̄) -☆
| |
|
すっぽんの卵酒は 杏酒にスッポンの卵が10個ぐらい入って これまた別の意味で元気になれる!?(⌒▽⌒;;;
| |
|
ふぐの白子は焼いてもらいました。 まさにほくほくでとろける美味さ。 てっさ、ふぐしゃぶ、から揚げ、馬刺し… 鍋は食べきれず お土産に。 ひれ酒をぐびぐびと空けて 年に一度の贅沢ぅ!っていう感じでした。 どうも、ありがとうございました。
井かわ 新鮮美味で良心価格のアットホームなお店でした。
| |
|
Dec.17.2005(Sat)14:52 | Trackback(0) | Comment(4) | こんな店に行った | Admin
|
FIFA? |
|
|
今日は支店の忘年会の予定でした。 ところが取引先にご不幸があって手伝いなどに行く人もいて 延期といたしました。(…合掌…)
まっすぐ帰宅。 「FIFA世界最強クラブ選手権」テレビでやってます。 今日は寒い一日でしたけど、、 「えっ…この大会も寒くないかい?」 観客は空席が目立つ、とうよりもまばら… 『地球一のサッカーを見よう』あれだけNTV(日テレ)が宣伝して カズを期限付きレンタルさせて、、もう少し盛り上がってもいいのに。 最後の詰めが甘くないかい?日テレさん。 会場が豊田。スポンサーがTOYOTAだから? シドニーFC の試合を開幕戦にして 国立ならもう少し入ったんじゃないかな? って思ってしまう。 あ、、、失点。。。 自分も「かず世代」。 ス-パースターでありながら世界の舞台に立てなかった、 彼の業績と生き様を思うと準決勝までいって欲しいと心から思う。
日テレ(読売グループ)は昔から義理堅い気がする。 カズは「ウチのタレント」という意識なのだろうか。 報知新聞の「ジャイアンツ」の取り上げ方をタレントにも踏襲しているように思う。 あからさまな贔屓・応援。 例えば浅井企画(鈞ちゃんなど)やオスカープロモーション(今は菊川怜)所属のタレントの扱い。 古いけど野口五郎の扱い。日テレならではって感じだったな。 シドニーFC 0:1 残り5分がんばれ! そうしないと本当に寒い大会になっちゃうよ!
| |
|
Dec.12.2005(Mon)21:33 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|