大番 |
|
 |
| あべちゃんの帰りには大番ラーメンとお決まりのコース。 餃子とビールセット650円に今回は普通のラーメン500円。 まさに普通のラーメンです。 でも、これが美味しい! お店も賑わっています。
〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目17 - 15 03-3931-5105 東武練馬駅(0.18km)
| |
|
Jun.18.2011(Sat)22:50 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
元祖長浜屋 |
|
 |
| まだ、佐伯の寿司がお腹に残っている感じでしたが 福岡に戻ってきて長浜ラーメンに向かいました。 長浜には『元祖長浜家』とか元祖長浜を名乗る店舗が3軒ぐらいあって 訴訟にもなっているらしいのですが こちら『元祖長浜屋』が真の元祖ということらしいです。 街の区画整備で近くの場所に移転していましたが テーブルなどは前の店舗のままです。 ラーメン一杯400円。 長浜ラーメンは400円以下が基本です。
| |
|
Feb.11.2011(Fri)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
大番 |
|
 |
| 久々に寄りました『大番ラーメン』 以前はよく通ったお店です。
上板ホルモンで芋焼酎をかなりいいペースで飲んでいましたが ここでは 餃子とビールセット650円に なんと『にんにく玉子ラーメン』を注文してしまいました。 おろし生にんにくがてんこ盛りです。 美味しいのですが、、、 当然、帰宅後、翌日まで家では大ひんしゅくでした。 〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目17 - 15 03-3931-5105 東武練馬駅(0.18km)
| |
|
Jan.11.2011(Tue)00:08 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
らーめん専門店 激アツ! めん蔵 |
|
 |
| あべちゃん(洋洋亭)を出て 線路を渡り北口にある『らーめん専門店 激アツ! めん蔵』へ あべちゃんに行く前にチェックをしていたラーメン屋さんです。 全てつけ麺で3種類注文しました。 ・つけ麺・・・700円 ・めん蔵つけめん・・・750円 ・濃厚味噌つけ麺・・・850円 (写真では左から順番です) 麺のボリュームを中盛り(+50円)にしました。 中盛りが普通だと思ったのですが、、、 320gは深夜には多過ぎました^^;(並盛りは215gです) 濃厚味噌つけ麺は他のつけ麺よりも5分ほど多く時間がかかります。 つけ麺を3種類いただきましたけれど 『めん蔵つけ麺(750円)』がつけ麺の中では バランスが良いのではないかと思います。 ただ、酔った帰りなので、全うな味覚があったかは不明です。^^;
住所 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-3-14 サンファミリーマンション102 電話番号 03-3935-8268 営業時間 11:30~食材切れ次第終了(最大24:30頃まで) 定休日 不定休(毎月1~4日間ほど休み) 座席数 カウンター8席 喫煙 不可
『ラーメンデータベース』 http://ramendb.supleks.jp/shop/21165
| |
|
Aug.10.2010(Tue)22:33 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
つけ麺 U's dining bar |
|
 |
| たっぷり飲んでたっぷり食べてお腹いっぱいのはずでしたが、 本日オープンのラーメン店『つけ麺 U's dining bar』 が並びにあって ちょっと入ってみようかと入りました。 22時ごろでしたがお店は満席でした。 barのようなおしゃれなラーメン店です。 ラーメンはつけ麺のみで 辛つけ麺、つけ麺、海老つけ麺の3種類 小、中、大と麺の量を選べます。 値段はすべて880円です。
海老つけ麺と普通のつけ麺を注文。 酔って入ったので味の評価は控えたいと思いますが つけ汁はかなり高温でした。麺を入れれば温度は下がりますが、 これほど熱いスープは初めてでした。
例えば福岡ではシンプルですが400円、500円で とっても美味しいラーメンをいただけるので、、、 880円という値段設定は、 さすが「dining bar」だなぁと思うところでした。
ご馳走様でした。
| |
|
Jul.18.2010(Sun)22:27 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|