5月20日~6月22日【今日の献立】 |
|
 |
| ◆毎日豆腐食べてます!◆ ■毎朝、青汁飲んでます!■ ☆福岡単身赴任から自宅に戻り 毎日の食事の有難さを感じています!
風邪流行ってますね、私も喉が痛く咳が出ます。 気をつけてたのですが、うつってしまいました。
5月20日~6月1日【今日の献立】 ダイジェスト版
| |
 |
| 6月2日~6月12日【今日の献立】 ダイジェスト版
| |
 |
| 6月13日~6月22日【今日の献立】 ダイジェスト版
| |
|
Jun.23.2013(Sun)00:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の献立 | Admin
|
山陰海鮮 炉端かば 銀座店 |
|
 |
| 職場の飲み会 4月にオープンした東京スクエアーガーデン(京橋)に出店した 山陰海鮮 炉端かば 銀座店に行きました。 http://r.gnavi.co.jp/a807412/
2時間30分の飲み放題コース(5千円ぐらい) ・新鮮サラダ ・豪快!お刺身盛り合わせ ・名物!真イカ一杯沖漬 ・山陰特産白ネギ&カルビの鉄板焼き ・アナゴの一本天ぷら ・炉端焼き串盛り ・焼き野菜盛り ・山陰おつまみセット ・ブリカマ焼き ・板長の海鮮チラシ ・山陰銘菓
山陰特産白ネギ&カルビの鉄板焼きは 始めからテーブルにセットされていて 肉を焼いてから刺身が出てくるという初めてのパターン この刺身がまた大きい。 次から次へと出てくる料理はボリューム満点で アナゴの一本天ぷらまでで、もうお腹いっぱいです。(^^ゞ ブリカマ、海鮮チラシには箸をつけられず 後半は飲みonlyとなりました(^^ゞ。
| |
|
Jun.16.2013(Sun)01:11 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな店に行った | Admin
|
焼き豚足 |
|
 |
| ケンミンSHOW 福岡SP第2弾 出ました!焼鳥屋!キャベツに豚バラ!ですよね。 『信秀本店』は家から歩いて5分ほどのところでしたので 東京から友人が来福すれば行ったりしてました。 このお店は、福岡の焼鳥屋の中では高級店ではないかと思います。 よく行ったのは 家の目の前の『焼鳥 本陣』、豚足(焼き)が大好きでした。 外パリッパリッ、中ジューシーって豚足焼きから始まった言葉なのでは と思うほどです。 豚足焼き東京ではなかなかないです。
それから、運動会など、「全体止まれ!」の号令のあと 1.2.3.4.5! で止る。 これは知りませんでした。 それから、福岡の丁寧語「…ですね」は良く使います! 柔道の柔ちゃん(谷亮子)のインタビューを思い出してみてください。 この言い方、私は好きです。 それと、福岡県民自慢の西鉄バス。日本一です。 確かに多いです。道ふさぎます。 でも、街とバスが一体になっているので 車で移動していても不思議と邪魔になはならないのです。
やっぱ、福岡はよかですね!(^_-)-☆
| |
|
Jun.6.2013(Thu)23:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 博多通信 | Admin
|