タグブラウザ |
|
|
タグブラウザの出会いは今年のはじめ頃に hideじーさんから教えていただいた sleipnir(スレイプニール/スレイプニル)でした。(Ver.1.66) Blog向きな軽快な操作性でIEには戻れなくなりました。 その後、しばらくしてhalibmさんからLunascapeの存在を知りさっそくインストールしました。(Ver.2.11) どちらかと言うとSleipnirの方が洗練されていて使い勝手もよくLunascapeはサブ扱いでした。 しかしSleipnirにはボタンが効かないというエラーが頻発するという重大な欠陥がありました。 例えばBlogの記事を書いて投稿ボタンを押しても次に進まない、オンラインショッピングで次へを押しても先に進まない。 いつもで同じ現象が起きるのではありませんでしたがかなり頻発して起こりました。 ということで次第にLunascapeを使う頻度が増えていきました。 そんな中Sleipnirはver.2にヴェージョンアップしました。 エラーが直っていればと、そっそくインストール。 ところが機能は大幅に向上したのですが、操作性が悪くなったように思い1.66に戻しました。 そこへきて今回LunascapeがVer.3にヴァージョンアップ。 これがなかなか使いやすくてぐっとです。 より洗練された感じです。安定性に関してはまだ少しバグがあるようですが概ね良好です。 お気に入りのあるフォルダにあるサイトをまとめて開くという機能が追加されました。 SleipnirにはあったのでLunascapにも欲しかった機能でした。 (3.0.0β版にはありませんでした) また表示項目等のカスタマイズがかなり自由に容易に出来きます。 新機能のRSS ティッカーは今のところ邪魔なのではずしていますが。
ということでタグブラウザのメインはLunascapにとって変りました。
おまけで、機能のところにジョーク 『HG』というスクリプトがあります。ぜひお試しください。

| |
|
Sep.18.2005(Sun)14:55 | Trackback(0) | Comment(0) | PC関連 | Admin
|