ホークス逆転負け4位転落 |
|
 |
| ホークスまさかの逆転負けで4位転落
多村が1軍に戻ってきて さあ、これからという時に 先発の和田もそこそこ好投し打線もそこそこ打って9回4点差で馬原。 これぞホークス勝利の方程式です。 しかし、守護神・馬原が満塁弾を浴びて同点にされて 12回にズレータに本塁打を打たれ 12回裏は本間―多村―松中(四球)-小久保の4人でで終わるという最悪の逆転負けです。 これほど最悪の負け方はないのでは?
何が悪いのか。 どこか歯車が噛み合っていないように感じますね。。。
| |
|
Sep.7.2008(Sun)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
中洲の遊歩道100メートル陥没 |
|
 |
| 2008.8.29 21:00 陥没した那珂川沿いの遊歩道= 29日午後、福岡市博多区 29日午後3時半ごろ、
福岡市博多区中洲の那珂川沿いの遊歩道が 最大約80センチ陥没しているのを福岡市の職員らが見つけた。 市は陥没区間の約100メートルを通行禁止にした。 現場は福岡市の繁華街、中洲の一画。 けが人はいなかった。
福岡市などによると、22日に「遊歩道に段差がある」との通報が通行人からあり、 注意を呼びかけていた。 29日午後に福岡県の職員らと周辺を調査していたところ、 一気に陥没が広がったという。 市と県が原因を調査している。 ------------------------------------------------- 憩いの福岡・中洲遊歩道、 80メートルにわたって陥没 亀裂が入るように沈下、壊れた那珂川沿いの遊歩道 (29日午後6時15分、福岡市博多区中洲で) 福岡市博多区中洲4の那珂川沿いにある 「清流公園」 の遊歩道が、約80メートルの長さにわたって陥没した。 幅は1~4メートル、深さは最大約80センチで、 公園を管理する市は29日、遊歩道の一部 約100メートルを立ち入り禁止にした。 川を管理する福岡県は同夜から 30日にかけて警備員5人を配置し、監視にあたる。
市によると、公園利用者から博多区役所に22日、「歩道に段差がある」と連絡があった。 県は2004年度から那珂川の河床掘削工事を実施。 現場付近では5月に掘削が行われており、県は陥没との関連を調べる。
那珂川は福岡市博多区と中央区の間を流れ、 清流公園は中洲地区の南端に位置する広場と同川沿いの遊歩道 (延長約800メートル)からなり、 屋台も立ち並ぶ。 近くに半世紀以上住むという森下章一さん(71)は 「中洲で飲んだ人たちの憩いの場なので、 早く元に戻ってほしい」と話していた。
(2008年8月30日 読売新聞)
福岡発:清流公園の遊歩道陥没 博多・中洲 陥没した公園の遊歩道=福岡市博多区中洲で29日午後5時過ぎ、 早田利信撮影 福岡市博多区中洲4の那珂川沿いの 「清流公園」の遊歩道の一部が陥没し、 市公園管理課は29日午後3時半、立ち入り禁止にした。 県が先週から河川のしゅんせつ工事をしており、 陥没との因果関係を調べている。
陥没したのは、春吉橋と福博であい橋の間の川に面した遊歩道部分で、 長さ100メートル、幅1~3メートルにわたって最大80センチの段差ができた。
21日、通行人が市に「へこみがある」と通報。 見回りを続けていた市公園管理課が28日夕、 段差の広がりを確認、 安全コーンを設置した。 さらに陥没が激しくなったことから、立ち入り禁止にした。
県河川課は「洪水対策として川底を掘っているが、 川の両岸のコンクリート護岸から十分な距離を取っている。 今掘っているのは陥没地域の下流部分にあたり、 陥没個所に面する川底はまだ掘っていない。 陥没の原因がしゅんせつ事業か、 まだ断定はできない」としている。 【鈴木美穂、中村篤志】
2008年8月30日
中洲の遊歩道100メートル陥没 博多区の清流公園 豪雨 護岸削る? 2008年8月30日 福岡
那珂川沿いに約100メートルにわたって地面が陥没した清流公園= 29日午後、福岡市博多区 福岡市博多区中洲4丁目の那珂川沿いにある 「清流公園」で29日、遊歩道も兼ねている公園の園路が 約100メートルにわたって陥没しているのが見つかった。 地盤が緩み、川に向かって園路のコンクリートブロックが崩れ、 段差は最大で約70センチもあった。 けが人はいなかった。
同公園は歓楽街・中洲の一角で、市民や旅行者の憩いの場。 夜は屋台も出る。公園を管理する同市は陥没区間を立ち入り禁止にした。
同市や那珂川の護岸を管轄する福岡県によると、 今夏の豪雨や潮の満ち引きで那珂川の護岸の土砂が削られ、 公園の地盤が緩んだ可能性があるという。
3年前の福岡沖地震の影響も考えられ、原因を調査中。30日から護岸の仮復旧工事を行う予定。
=2008/08/30付 西日本新聞朝刊=
| |
 |
|
| |
|
Sep.7.2008(Sun)21:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 博多通信 | Admin
|
チャレンジ!おおいた国体 |
|
 |
| http://www.mejiron.jp/kokutai/
教員採用汚職で揺れる大分県ですが
『チャレンジ!大分国体』まであと20日になりました!
めじろんで汚名挽回です!
| |
|
Sep.7.2008(Sun)14:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 大分通信 | Admin
|
「酒倉えん」しゃも海鮮料理(大分鶴崎) |
|
 |
| http://gourmet.yahoo.co.jp/0006333766/
懐かしい仲間で、大分鶴崎にある『酒倉えん』へ コース+アラカルトでいただきました。 「豊のしゃも」と、市場から直送される新鮮魚介が人気のお店で 名物の溶岩焼き、刺身も美味しいお店でした。 昔話に花が咲き、お酒をたくさん飲んで一人5.4Kでした。
住所 大分県大分市南鶴崎2-1-11 電話 097-521-3818 営業時間、定休日 18:00~0:00(L.O.23:00) 日休
2次会はカラオケ?バー?って話になりましたが すぐ対面の 『てっぱんや』へ http://uoyuu-teppanya.com/
箱ウニ2480円を二つ頼んで焼酎は二階堂! お腹いっぱいです。(一人3K)
住所 大分市中鶴崎 1-8-17 電話 097-523-0062
| |
|
Sep.7.2008(Sun)13:49 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな店に行った | Admin
|