アントニオ猪木酒場 |
|
 |
| 元気ですかーーー?!!! 1、2、3、ダァァァァァーーーー!!!
のアントニオ猪木酒場に行ってみました。
店内は 闘魂カラーの赤と猪木のパンツの黒を基調としていて 赤青のコナーポストやロープが張り巡らされ 電飾はキャバレー仕様でコンセプトは昭和です。 四方にある大型スクリーンには 猪木の懐かしいスーパーファイトが流されています。
メニューは 雪崩式ブレンバスターとか 掟破りの「サソリ固め」とか プロレス関連の名前がつけられ シャカシャカ1・2・3 サラダーを注文すると 席に来て 「1!2!3! サラダー!!」と サラダをシェイクしてくれます。
中洲店は3月末にオープンして3か月。 平日の23:00頃 店内は満席ではありませんでしたけれど ほぼ8割ぐらいの入りでに賑わってました。 少し安心。
プロレスファンでなくても大勢で盛り上がりたい時には ぴったりのチョイスです。
ひとりで行っても 大型スクリーンを眺めながら カウンターでコブラツイストをつまみにギブアップを 飲むのもよいかもしれません。
------------------------------------ http://www.g-com.jp/inokifoodsbusiness/index.html
昭和を舞台にし、“アントニオ猪木”を前面に、常時プロレス映像が放映される活気ある居酒屋です。 アントニオ猪木氏やプロレスラーのイメージから、 ボリュームのある男性が好むメニューに加え、 アントニオ猪木をイメージさせるネーミングのメニューをご提供致します。 ※たとえば、「燃える闘魂」「1、2、3、ダァー」 「元気ですか?」「道」「卍固め」 「アントニオスペシャル」など
また、店内ではアントニオ猪木ミュージアムとし、 ここでしか買えないアントニオ猪木ブランドのグッズやお酒など、 オフィシャル店ならではの商品をご用意しております。
昭和の時代、金曜8時にワールドプロレスリングを見ながら食べた夕食「 昭和の食卓」の再現―。 テレビの前でアントニオ猪木に興奮したあの時に 猪木酒場でプレイバックし昭和世代で盛り上がる―。 猪木プロレスは闘いのワンダーランド、 猪木酒場は居酒屋のワンダーランド! あの感動をもう一度!!
ご来店される皆様が「元気になる居酒屋」、 それがアントニオ猪木酒場です
~HPより
アントニオ猪木酒場/福岡中洲店 福岡県福岡市博多区中洲5-2-1J-PARK中洲ビル4F ※地下鉄 中州川端駅 2番出口 徒歩1分 092-283-5518 17時~翌5時
| |
|
Jun.28.2008(Sat)17:05 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな店に行った | Admin
|
メタボ解消 中間報告(2か月) |
|
 |
| GW前の『メタボ解消宣言』 から ちょうど2か月が経ちました。
【中間報告】です。
☆すべての指標で改善がみられました。
| |
|
Jun.28.2008(Sat)12:03 | Trackback(0) | Comment(2) | カラダ改革プロジェクト | Admin
|