Hit RI goto 【毎日豆腐食べてます!】
 
ひ と り ご と
★福岡単身赴任から自宅に戻り、毎日の食事のありがたさを身にしみて感じています★
感謝の気持ちを込めて!
 


ひとりごと
~説明~
たわいのない日常のひとりごと

ホリエモンの『満漢全席』最終回?

堀江貴文氏、収監前の生放送
ホリエモンの『満漢全席』は一応、最終回のようです。
(ニコニコ生放送)
ですが、、、
収監中でも刑務所長の許可が出れば放送可能だそうです。
本当ですか!?



2011年5月27日(金)01:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと | 管理

ダウングレード

ダウングレードというと悪いイメージですが
リサイズと言えばまぁいい感じです。
これからは省エネの時代です。
東京電力との契約も60A→40Aにダウングレード
いいえ
リサイズしました。
もともと60Aなんて必要なかったのですが、
60Aのままで放置してました。
60A→40Aで月額基本料金546円の節約になります。
ダウングレード、リサイズ、無駄の排除はじめます。



2011年5月20日(金)00:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | ひとりごと | 管理

Running

震災から2か月が過ぎました。
しかし、復旧・復興は進んではいるものの
今も多くの人が不自由な避難生活を続け
そして、原発事故(人災)によって
避難生活を余儀なくされている方々が多数いらっしゃいます。
一日も早い復旧・復興を願うばかりです。

2011年東京マラソンの日から走りはじめたランニング。
今週で12週目です。
ようやく5週(5.5km)30分以内になりました。
周回中に抜かされるのと抜かすのが同じぐらいになりました。
ゴルフで言えば108(ダボペース)ぐらいだと思います。
同伴競技者に迷惑をかけないレベル。
次の目標は5週(5.5km)を26分以下です。
1km 5分を切るペースが
ゴルフの100を切るぐらいのレベルではないかと思います。



2011年5月18日(水)00:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | ひとりごと | 管理

昭和回顧

木曜日にスーちゃんこと田中好子さんが55歳の若さで他界されたとの
悲しいニュースがありました。
ご冥福をお祈りいたします。

金曜日には「ぴあ首都圏版休刊」のニュース。
私はマスコミ・出版社に就職希望でした。
でも、どこからも内定が出ず、
友人のバイト先だった三省堂のマネージャーから
「ぴあの非正規雇用なら斡旋してもよいよ」と言われたことを思い出しました。
39年の歴史に幕。
『終わりははじまり』です。

金曜日は高校時代の友人と飲み会を企画していました。
集まれたのは4人。
年賀状やメールでのやり取りはあるものの
会うのは数年ぶりだったり十数年ぶりだったりです。
いつのまにか一部上場企業の部長になってたりしてました。
私が声をかけたメンバーだったので
2人はまさかの初対面でまさかの「はじめまして」でした。
でも、同じ高校で同じ時間を過ごした仲間です。
すぐに打ち解け2時過ぎまで飲み、語り明かしました。

その飲み会の最中には大学時代の友人から電話が鳴りました。
その時は気がつかず、今日かけてみました。
こちらも十数年ぶりの会話です。
『僕のたったひとつの過ちは一日だけミシシッピに長居してしまったこと』Bob Dylan / mississippi
旅が終わってしまったかのようだと話す友人。
昭和の終わり頃、私は彼から佐野元春と村上春樹を授かりました。

昭和回顧が続いています。



2011年4月24日(日)01:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと | 管理

震災から1か月

東日本大震災から今日で1か月。
今も震度6の強い余震が続いています。
復興への道は一歩一歩進んでいるとは思いますが
まだまだ遠い道のりです。
まだまだ被災した方のことを思い
辛く悲しい気持ちになりがちです。

東京都知事選挙は石原知事が圧勝で4選を果たしました。
有事に強いリーダーシップが求めらたのでしょうね。
討論の場面がないまま他候補には厳しい選挙でした。
石原知事は極端なことを言いますし
若い人にとっては
『我欲を抑制して慎ましく』と言われても
ピンとこないことかも知れません。
ただ、日本人の精神の荒廃、資質の劣化ということは
やはりあるのだと思います。
その処方をどこからやるのか
どのように処方するのか
どこまでやるのか
見守りたいと思います。



2011年4月12日(火)00:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと | 管理


(14/73ページ)
最初 10 11 12 13 >14< 15 16 17 18 19 最後