やず大根 |
|
|
今日はぶり大根にしようと思ったのですが ぶりの切り身が3枚で500円だったに対して やずが2切れで200円 今日は「やず大根」になりました!
料理酒も買ってきて 味もばっちりでした!
失敗したのは やずには骨があったので溶かそうと酢を買ってきたのに 入れるのを忘れてしまいました。
途中でふたを開けていれようかと思ったけれど 圧力に負けました^^;
| |
|
Feb.12.2007(Mon)23:54 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな料理を創った | Admin
|
九州焼酎フェア |
|
|
よく晴れた福岡地方 朝のうちに掃除洗濯を終えて 午後からヤフードームに出かけました。
ドームのすぐ近くには毎週毎週何回も訪れてますけれど 中に入るのは11年ぶり。
やっていたのは九州焼酎フェア 入場料500円でしたけれど 500円分ぐらいは試飲しました。
森伊蔵、村尾、魔王などの希少な焼酎は当然出品されてなくて いつも飲んでるような銘柄ばかりでしたけれど
それらをセットに組み込んだ 101本300,000円っていうのもありました。 自分は佐藤の黒のファンなのでそれが入ってなかったのが残念。 それにしても、いったい何人注文したのだろう。。。 気になります。
試飲をした中では 鹿児島の原口酒造の「西海の薫」が芋っぽくて 気に入りました。 900mlで1010円と値段も庶民的で1本買って帰りました。
| |
|
飲酒運転撲滅!!! ってほんとですよ”!! 試飲も券を配って厳重に(?)チェックしてました。 でも、、、実際は券など見せて試飲するようなことは ありませんでした。
モラルですから。 自分でちゃんとしましょうね。
| |
|

| |
|
Feb.12.2007(Mon)23:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 博多通信 | Admin
|
支店移転&ラーメンでびっと |
|
|
この3連休を使って支店の移転を行いました。
今日は搬入された荷物の配置回復のため 9:00全員集合で作業を行いました。
今度の支店は 天井が低くいままでに比べれば老朽化した建物に入ります。
けれど新天地 ここで良い仕事をしたいっていう思いと願いがあります。
11:00にみんなで住吉神社をお参りをしました。
お昼は近くの「でびっと」でラーメン 一度行ってみたかったらーめん屋さんでした。 味は豚と鳥の2種類。 こってりとあっさりです。 今回は豚ラーメンで。 このごろ豚ばっかり食べてます^^;
引越し作業は14:30には終了。
その後 井筒屋博多駅店が閉店セールをやっているとのことで ちょっと寄ってみました。
普段は閑散とした老舗百貨店のようですが 今日はかなりの人でごった返していました。
いつもてぶらなので 傘を入れる用に肩からかける小さなバックを買いました。
以上 出来事日記でした^^;
| |
 |
|
| |
|
Feb.11.2007(Sun)20:30 | Trackback(0) | Comment(0) | こんなラーメンを食べた | Admin
|
キョリ測 |
|
|
Mapion提供の キョリ測β
これは非常に便利です!
http://www.mapion.co.jp/route/
地図は最近グーグルマップを使うことが多かったのですが 火曜日から支店移転に伴い もしも歩いていったならば どのくらいの距離があって 何分かかってどのルートがいいのか? っていうのを調べたかったのです。
グーグルの地図をだいたい1.6キロぐらいかなぁと 定規をあてて目算してたのですが
このMapion提供の キョリ測を使えばどのルートが最も近いのか それがわかるのです! すごい!
※自分で最短だと思ってたルートは1634mで 別のルートの方が1586mと近いということがわかりました!
それに散歩が趣味の人間にとって 『今日いったい何キロ歩いた?』かがわかります。 すごい!
ちなみに今日は7477m 時速4.5キロで歩いたとして100分 消費カロリー424kcalでした^^
もちろん無料です^^Mapionさん ありがとう♪
| |
|
Feb.10.2007(Sat)22:28 | Trackback(0) | Comment(0) | PC関連 | Admin
|
豚の角煮 |
|
|
圧力鍋を買ったからには 一度は作りたかった「豚の角煮」 鍋、初日にして初挑戦
今回は付録のレシピを見ながら作りました。
豚バラかたまり360gに長ネギを1本 しょうがをひとかけ入れて 加圧25分のしたゆでして 肉を4つに切って ・水350ml ・お酒(日本酒がなかったので焼酎)80ml ・砂糖 大さじ2 ・みりん 大さじ1 ・醤油 大さじ2.5 に別にしたゆでしたした大根と長ネギの白い部分を加えて (大根、ねぎはレシピにはありませんでした)
再び25分加圧しました。 自然冷却して出来上がり。
思ったよりもさっぱりの『和風うす味豚角煮』になりました。 肉はトロトロで美味しかったので 水が多すぎたのか、 ちょっと薄味すぎだったかもしれません。
次回、再チャレンジです。
| |
|
Feb.10.2007(Sat)21:44 | Trackback(0) | Comment(0) | こんな料理を創った | Admin
|